コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

着物ドリーマーズ

  • ホーム
    • 会社概要
    • 伝ふプロジェクト
  • 夢追舞
    • 鳥越アズーリFM アーカイブVol2
    • Youtube
    • プロジェクト
  • アクセス
    • ワークショップ
    • イベント
  • 着物文化
    • 着物からだより(コラム)
    • 着付け他
    • 着物知識
  • 武士のならひ
  • リンク
    • お問合わせ contact

投稿者: kunoichi

  1. HOME
  2. kunoichi
2020年3月25日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 kunoichi 着物ドリーマーズ

作家さんの作品をお店にて販売

お店を通じて、いろいろな人たちと交流できたら、佳いな~と考えています。 その手始めとして、作家さんの作品をお店に置いて、(委託販売) そこから、また新しい輪が広がったらいいなと思い、募集しておりましたところ、 なんと、い […]

2020年3月20日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 kunoichi 着物ドリーマーズ

一日店長を小矢さんにお願いしました

女優の小矢さんに一日店長をお願いしました。 小矢さんは、お店の看板を描いてくれている人です。 仲間の女優さんも遊びにいらしてくださいまして、 とても華やかになりました。 最近は、男性スタッフばかりでしたからね。笑 そいう […]

2020年3月17日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 kunoichi おすすめ記事

茶の湯キッチンさんとコラボイベント

2020年3月12日水曜日 茶の湯キッチンさまとコラボしまして、 抹茶サービスを行いました。 とってもおいしいお茶(北斎抹茶)と、墨田区名産の桜餅にて、 とてもゆったりした、贅沢な時間をすごさせていただきました。 いろい […]

2020年3月9日 / 最終更新日 : 2020年3月9日 kunoichi 着物ドリーマーズ

看板の絵を描いていただきました

女優の小矢菜奈美さんに、お店の看板を描いていただきまいした 今回は、12日の抹茶イベントに向けての特別バージョンです。 ありがとうございます。 小矢さんも、実は、東京映画・俳優&映像芸術専門学校の卒業生でして、 ちょっと […]

2020年2月10日 / 最終更新日 : 2020年2月10日 kunoichi 着物について

片貝木綿

新潟県小千谷市の職人の町、片貝町で、片貝木綿は生まれました。 綿は吸水性に優れていて、表面が平らなので、肌にまとわりつくのが難点ですが、太さの異なる3種類の糸を組み合わせて織ることで、細い糸が肌に当たらずに、空気をはらみ […]

2020年2月9日 / 最終更新日 : 2020年2月9日 kunoichi 着物ドリーマーズ

節分に参加しました

ブログの記事のアップが大幅に遅くなりましたが、 浅草神社に行ってまいりました。豆まき神事ですね。 本殿では、おごそかな雰囲気のなか、皆様の代表として、玉串を奉納させていただきました ありがとうございました。 僕の知り合い […]

2020年2月5日 / 最終更新日 : 2020年2月17日 kunoichi コラム

自己免疫力を高める

コロナウイルスが、騒がれていますが、 何が、怖いかといえば、薬がないこととワクチンがないことですね。 そうした事態に、何も違和感を感じないと思いますが、 冷静に考えてみれば、医療は、バリバリの科学です。 そして、ウイルス […]

2020年2月2日 / 最終更新日 : 2020年2月2日 kunoichi 着物ドリーマーズ

無事にオープンいたしました

2020年2月1日土曜日12時 開店!! いろいろと整っていないところが多々ありますが、 なんとか、開店いたしました。 告知もままならないなか、お越しいただきました。皆様 本当に本当にありがとうございまいした。 しかし、 […]

2020年1月30日 / 最終更新日 : 2020年1月30日 kunoichi 着物ドリーマーズ

オープンまであと2日!

ちょっと、想定よりも、準備が遅れていますが、 だんだん、形になってきました。 着物も届きまして、いよいよです。 そこで、ちょっとお知らせです。 オープニングの1000円着物市ですが、 男性ものが、ほとんどありません! 申 […]

2020年1月22日 / 最終更新日 : 2020年2月17日 kunoichi 着物ドリーマーズ

着物ドリーマーズのお店がオープンします!!

着物ドリーマーズは、2013年から、いろいろな活動をしてきました。 お祭りに参加したり(赤羽馬鹿祭り、両国伝統祭り、王子稲荷狐の行列、浅草かっぱ橋商店街祭り、谷中妖怪まつりなど) イベントを企画したり(桜花亭を貸しきって […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • »

お知らせ

ホームページにお越しいただきましてありがとうございます。

日本文化の最後の砦である着物が、皆様の身近なものであり続けるように、お店で、試行錯誤しております。






最近の投稿

  • 着物ドリーマーズ2.0始動
  • 謹賀新年2025
  • 影を大切にする
  • 正面を避ける
  • 背中心

Yahoo!ショッピング

通販サイトはこちらです。
よろしくお願いいたします。

鳥越アズーリFM

台東区鳥越を拠点にしたインターネットTV放送局です。

鳥越アズーリFM

サイト内検索

最近の投稿

着物ドリーマーズ2.0始動

2025年4月14日

謹賀新年2025

2025年1月1日

影を大切にする

2024年12月6日

正面を避ける

2024年10月4日

背中心

2024年5月8日

袖

2024年3月27日

しみいる

2024年3月3日

手首

2024年2月16日

掌 たなごころ

2024年2月2日

鳥越アズーリFM Vol 24 演劇ユニット金の蜥蜴さん

2024年1月25日

カテゴリー

  • イベント
  • おすすめ記事
  • コラム
  • その他
  • ワークショップ
  • 体験学習
  • 日本の所作について
  • 着物ドリーマーズ
  • 着物について
  • 鳥越アズーリ

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

海外からいらしてくださったお客様










  • アクセス access
  • お問合わせ contact
  • 営業日と時間
  • 文化としての着物
  • 着物リンク Link
  • 着物文化
  • 着物知識
  • イベント
  • ギャラリー

Copyright © 着物ドリーマーズ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
    • 会社概要
    • 伝ふプロジェクト
  • 夢追舞
    • 鳥越アズーリFM アーカイブVol2
    • Youtube
    • プロジェクト
  • アクセス
    • ワークショップ
    • イベント
  • 着物文化
    • 着物からだより(コラム)
    • 着付け他
    • 着物知識
  • 武士のならひ
  • リンク
    • お問合わせ contact